David Blecken
2017年3月24日

電通メディア社員がインドネシアで自殺

電通イージス・ネットワークは3月21日、ポップグループ「JKT48」の劇場支配人を務めていた同社社員・稲尾次郎氏が自殺したことを発表した。

JKT48のファンがツイッターに投稿した弔辞
JKT48のファンがツイッターに投稿した弔辞

日本国籍の稲尾氏は47歳。インドネシア在住は20年余りで、現地契約で勤務をしていた。AKB48の姉妹グループで、電通メディア・インドネシアに所属するJKT48の劇場支配人だった。

自殺の原因はいまだ不明で、電通はこの件に関する直接のコメントを出していない。電通メディア・インドネシアのスポークスマンは、「私たちの仲間であり友人の突然の死に直面し、深い悲しみにあります。私たちの思いはご家族と共にあり、彼らのプライバシーが尊重されることを切に願います」との声明を出した。

現地メディアによれば、警察が本件の捜査を進めているという。電通のスポークスマンは、「稲尾さんのご家族を最大限サポートし、会社の同僚たちにはカウンセリングを行っていく」と語った。多くのインドネシアの人々が、ソーシャルネットワーク上で稲尾氏に哀悼の意を表している。

同氏の自殺が仕事と関連しているのか、示す証拠はない。2015年12月の電通社員、今年2月のフィリピンのオグルヴィPR社員に続き、またも広告代理店社員の不慮の死が起きてしまった。

(文:デイビッド・ブレッケン 編集:水野龍哉)

関連する記事

併せて読みたい

23 時間前

世界マーケティング短信:スタジオジブリ風の生成AI画像が大流行

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

1 日前

事業獲得に重要なのはマーケティングか、それとも営業か

どのエージェンシーも新規事業の獲得に躍起だ。だがそのプロセスで、確立していたはずの優位性を失ってしまう危険性があると識者は指摘する。

1 日前

マーケティングで優先すべきは、正しいことよりも興味を引くこと

広告制作の際には、正しくあることよりも注目を集めることを優先すべきだ。たとえそれが一風変わった奇妙なものに感じられるとしても。TBWAメルボルンのザック・マーティン氏は、このように述べる。

2025年3月28日

世界マーケティング短信:VML&Ogilvy Japanが共同CEO体制に

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。