世界マーケティング短信:化石燃料企業との取引がリスクに
今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。
広告の世界でユーモアが減りつつある。時に絶大な効果を発揮するユーモア。その価値を見直すべき、とTBWA MCRのクリエイティブディレクターは説く。
SearchGPT(サーチGPT)が登場し、メディア業界は倫理的な判断を迫られている。AIを活用したメディアバイイングのための堅牢な倫理的フレームワークはもはや必要不可欠で、即時の行動が必要だとイニシアティブ(Initiative)のチャールズ・ダンジボー氏は説く。
来年のスパイクスアジアの新しいディレクターに任命されたマンディ・ネオ氏。イベントの新たなフォーマットや賞のカテゴリーなどについて語った。
メタがホログラフィックARグラスのプロトタイプを披露し、ブランドとユーザーに変革をもたらすと期待されている。これはARにとって革命的な一歩となるのか、それとも単なる先進技術の一つに過ぎないのだろうか?
先頃開催された「シクロぺフェスティバル」で登壇したアクセンチュアソングのデビッド・ドロガCEO。クリエイティビティーの役割や消費者とのつながりの重要性について、Campaignに語った。
印刷媒体の廃刊や広告収入の減少が続く。それにもかかわらず印刷媒体への広告は、短期的な成果や最終的な利益が重視される世界において、ブランド構築の永続的な力を証明するものとなっている。
広告業界で15年以上の経験を持つアナベル・ブラック氏は、静かなる流行病であるバーンアウト(燃え尽き症候群)を明るみに出し、その対処法を早急に転換する必要性を訴える。そして従業員とリーダーの両方に、手遅れになる前に行動を起こすよう促す。
米司法省がグーグルを、広告市場の独占で提訴した。マーケターやCMOがこの裁判を注視すべき理由を、ベンチ・メディアのオリ・ゴールド氏が説明する。
グラフィックデザインツール「Canva(キャンバ)」が、新しいキャンペーンを開始した。ショート動画に登場するのは北野武と劇団ひとりという、芸能界でも異彩を放つ2人だ。
1600年にわたって女性やLGBTQ+の存在を見えないものとして扱ってきた、日本の漢字。未来に対する希望を込めた新しい漢字を提案する展示会が、都内で開催された。
男性ボーカルグループのスターを集め、架空のグループを結成。「私の子ども時代のすべてが、一つのステージに!」「アルバムとツアーを実現して」と反響は上々だ。
ポテトチップスを購入し、パッケージをアプリでスキャンするたびに、じゃがいものキャラクターが成長していく。カルビーがこの春、NFTを活用したキャンペーンを実施した。
箸やフォークを使った食事は、視覚障がい者にとって決して楽なものではない。ならば、手を使って直接口に運ぶ寿司の食べ方でその課題を解決できないか −− TBWA HAKUHODOが新たな食体験の創造に挑む。
P&Gの洗剤ブランド「アリエール」がインドで、2015年から男性の家事参加を訴求し続けてきた「Share The Load」キャンペーン。その新作動画が公開された。
Celebrating the achievements of the marcom industry
Exciting news! The Digital Media Awards 2025 are now open for entries!
Honoring the Exceptional Achievements in Event Marketing
Campaign360 returns on 27-28 May 2025 in Singapore! The event will cover engaging discussions led by Asia's leading brand marketers, focusing on navigating budget challenges, collaboration between the entire C-suite and CMOs, and differentiating your brand in a competitive market.
トップ記事と新しいキャンペーン情報
速報メールを受け取る