Ryoko Tasaki
2023年5月12日

世界マーケティング短信:戴冠式で注目を集めたキャンペーン

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

世界マーケティング短信:戴冠式で注目を集めたキャンペーン

※記事内のリンクは、英語サイトも含みます。

戴冠式を記念した、企業や団体のキャンペーン

6日に行われた英国王チャールズ3世の戴冠式に合わせ、さまざまなブランドがキャンペーンを展開した。例えばウィンザー城の目の前にあるマクドナルドの店舗では、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団が戴冠式バージョンのジングルのサプライズ演奏を行った。同社は2022年にも、プラチナジュビリーを記念したジングルを発表している。

一方でバーガーキングはレスタースクエア(ロンドン)の店舗で、名前から「バーガー」を除いた看板を設置。ブレイク(休憩)をとろうというフレーズが有名なキットカットは、戴冠式の日が祝日となったことに感謝するビジュアルを展開した。

さまざまなジャンルの記念グッズが存在するが、中でも水まわりの商品を扱うヴィクトリアン・プラミング(Victorian Plumbing)の便座は目を引く。一方、マザー(Mother)傘下のクリエイティブエージェンシー「ザ・オアー(The Or)」は、貼れば何でも戴冠式関連グッズにできるというステッカーを発表した。

啓発や教育に活用する事例もみられた。アルツハイマー・ソサエティ(Alzheimer’s Society)は、戴冠式のことを孫世代に話すことができない英国人は3人に1人に上ると示し、支援を求める。

また、若者を対象としたクリエイティブの教育を手掛けるアイデアズ・ファウンデーション(Ideas Foundation)は、ポスターデザインのコンテストを開催し、優秀作品をウェブサイトで公開している。その他、さまざまなブランドの取り組みについてはこちら(英語)から。

バドライト、トランスジェンダー起用が不買運動に発展

バドライト(Bud Light)が、トランスジェンダー女性インフルエンサーとコラボレートしたことで騒動が巻き起こっている。ディラン・マルバニー氏が自身の顔がデザインされたビール缶(非売品)を贈られたことを4月初旬にインスタグラムで公開し、同社のコンテスト企画についても紹介。これに保守派が猛反発し、不買運動にまで発展。バドライトの米国での売上は急落した。

翌週になって親会社のアンハイザー・ブッシュは、バドライトの取り組みを「さまざまなデモグラフィックのオーディエンスと真につながるための方法の一つが、何百人ものインフルエンサーとの提携」と説明。その数日後にはブレンダン・ウィットワース米国担当CEOが「人々を分断するような議論に参加するつもりはない」との声明を発表したが、内容が曖昧だと批判された。

同社のマイケル・ドゥケリスCEOは今月4日に行われた収支報告の場で、このコラボレーションは正式な広告キャンペーンではなく、ソーシャルメディアで誤情報が拡散していると強調。この件で脅迫を受けた配送ドライバーや営業担当者などに手当を支給することも発表した。なお、キャンペーンを担当した2名の幹部は休職中だと報じられている。

トップ広告主のCMOは在職期間が短め スペンサースチュアート調べ

トップ広告主100社の最高マーケティング責任者(CMO)の在職期間は平均3.3年で、フォーチュン500(米フォーチュン誌が選ぶ全米上位500社)のCMOの在職期間(平均4.2年)と比較すると短い。人材の採用やコンサルティングを行うスペンサースチュアート社(Spencer Stuart)のレポートで明らかになった。フォーチュン500企業はBtoC企業とBtoB企業がほぼ半分ずつだが、トップ広告主100社にはBtoC企業が多いことが影響した。

フォーチュン500企業のCクラス役員の在職期間はCEOが6.7年、ゼネラルカウンセル(法務部門責任者)が5.5年、最高コミュニケーション責任者が4.7年、最高財務責任者が4.6年で、これと比べるとCMO(4.2年)は短い。トップ広告主100社の3割近くが、在職1年以内に新しい仕事に移っている。だがこれらの企業のCMOの77%は、より高くて良いポジションの仕事に就くという。

CMOの多様性は比較的進んでおり、女性のCMOは47%(フォーチュン500企業)と53%(トップ広告主100社)、過小評価されてきた人種や民族のCMOは14%(フォーチュン500企業)と18%(トップ広告主100社)で、それぞれ前年から2~3ポイント上昇している。

(文:田崎亮子)

提供:
Campaign Japan

関連する記事

併せて読みたい

4 日前

世界マーケティング短信:ジャガーのブランド刷新、波紋を呼ぶ

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2024年11月28日

エージェンシー・オブ・ザ・イヤー2024 日本/韓国:結果発表

Campaign Asia-Pacific主催「エージェンシー・オブ・ザ・イヤー2024 日本/韓国」の、受賞者/受賞企業が発表された。

2024年11月28日

若手クリエイターへのメッセージ 「歩みはゆっくりでも大丈夫」

若手クリエイターの悲痛な告白に対し、エージェンシーのCEOが共感と、実用的で実行可能なアドバイスを寄せた。

2024年11月27日

エージェンシーモデルを再考し、効率化を

現在の広告業界に対する不満は依然くすぶっている。人材とクリエイティビティー、そしてそれらの成長を妨げるシステムを再考して変革を実現すべし、と識者は唱える。