Staff Reporters
17 時間前

広告のインクルーシビティー、その現在地

テック企業「XRエクストリームリーチ」がAIを活用し、100カ国以上の約100万本の広告表現を分析した。広告のインクルーシビティー(包括性)は、今どのような状況なのか。

広告のインクルーシビティー、その現在地

* 自動翻訳した記事に、編集を加えています。

約100万本の広告に登場する人物のうち、女性的なジェンダー表現(見た目の男らしさや女らしさ)は44%、男性的なものは56%だった。家計支出の85%は女性が支える。この数字はブランドがビジネス機会を逸している証と言えよう。

テック企業XRエクストリームリーチは、100カ国以上における約100万本の広告のインクルーシビティーを調査した。上記の結果は注目すべき点の1つだ。

同社の「2024年世界広告表現調査」では、インクルーシビティーを測定するため「リプレゼンテーション・インデックス(RX)」と呼ばれる新たな指標を活用。これはXR社とフィメイル・クウォティエント(The Female Quotient)社が今年初頭に導入したもので、AIを活用し、主に4つのカテゴリー −− 年齢、ジェンダー表現、肌の色、体型 −− から広告表現を査定、その多様性を0から100点で表す(点数が高いほど多様性の高さを反映)。

調査結果では、広告表現における世界の平均点は100点中32点。広告の影響力を最大化し、ビジネス成長を促すためには「まだまだインクルーシビティーを高めていかねばならない」と同社は指摘する。

注目すべき点

  • 世界の広告の平均点は32点。慈善業や非営利団体関連の広告は42点と高く、スポーツ業界は28点と低い。
  • 調査対象国の70%で世界平均点を上回った。
  • 肌の浅黒い登場人物を起用した広告は、全体の12%。
  • 家計支出の85%を女性が占めているにもかかわらず、女性のジェンダー表現の広告は44%。男性は56%だった。
  • 体型の大きな人がフィーチャーされているのは、広告時間全体の15%。

年齢のカテゴリーでは、アジア太平洋地域(APAC)のほとんどの国が世界平均点を下回った。広告の登場人物のほとんどが20~29歳の若者だった。

 
一方、ジェンダー表現ではAPACの大半の国が世界平均点を上回った。しかしジェンダーパリティー(ジェンダーの公正さを実現するための統計的尺度)を満たしている国はまだない。日本はジェンダー表現が48点で、それに最も近い国だった。

肌の色に関する世界平均点は比較的低く、25点。APACの大半の国は、オーストラリアを除いて平均点を上回った。

 
業界別の指数
 
この調査報告書では、35の業界別の現況も明らかにした。各カテゴリーで高いインクルーシビティーを示す業界がある一方、ブランドによって大きな違いが見られる業界もある。
 
 
各業界を見ると、慈善業・非営利団体関連の平均点が42と最も高く、各ブランドがそれぞれ高いインクルーシビティーを示す。小売業では大きなばらつきがあり、点数の高いブランドと低いブランドの差が激しい。自動車業界は平均点が30と低く、ブランドも最低の数字を出した。自動車購入の「決定」で女性が果たす役割が大きいにもかかわらず、ジェンダー表現は39。重要な購買層にリーチするビジネス機会を逃していることは明らかで、早急な改善が求められる。
 
 
XR社はすでに300万本以上の広告のインクルーシビティーを測定し、点数に表している。RXを利用することで世界のブランドは●広告やメディアコンテンツの精査 ●表現に欠如しているものの特定 ●改善後の効果のトラッキング ●キャンペーンがオーディエンスを忠実に反映しているか否か、などが確認できるのだ。

XR社のグローバルプレジデント兼チーフオペレーティングオフィサーのジョー・キンセラ氏は、以下のように語る。「コンテンツのインクルーシビティーをどう測定するか。業界全体の指標として、その基準となっているのがRX。これを活用すればロイヤリティや信頼、エクイティ、エンゲージメントを高め、売上を伸ばして成長を促進できる。インクルーシビティーにおけるギャップはまだ大きいですが、この課題はXRによって解決できるのです」
 

 

関連する記事

併せて読みたい

19 時間前

エデルマンが人員削減 岐路に立つPR業界

PR業界が転換期を迎えている。CEOや経営陣の上級顧問のような存在になろうという目標を達成したが、今ではこの増大した責任を果たすことが求められており、厳しい決断を迫られている。

2024年12月06日

世界マーケティング短信:世界の広告費成長率、2025年は+5.9%と予測

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2024年12月04日

2025年のブランド戦略、5つのトレンド

インバウンドの増加など、新たな期待が膨らむマーケティング業界。2025年のブランド戦略はどう変わるのか。そのトレンドを読む。

2024年11月29日

エージェンシー・オブ・ザ・イヤー2024 日本/韓国:TBWAが多数受賞の快挙

Campaign Asia-Pacific主催「エージェンシー・オブ・ザ・イヤー 2024日本/韓国」で、アクセンチュア ソングとTBWA HAKUHODOが日韓両国で複数の賞を獲得した。