Staff Reporters
2020年1月31日

電通のティム・アンドレー氏、療養へ

電通イージス・ネットワークを牽引してきたティム・アンドレー氏が、健康上の理由で休職。山本敏博氏が代理を務める。

ティム・アンドレー氏
ティム・アンドレー氏

電通グループによると、ティム・アンドレー氏(電通グループ副社長執行役員、電通イージス・ネットワーク取締役会議長 兼 CEO)が、健康上の理由で休職する。

その間、山本敏博氏(電通グループ代表取締役社長執行役員)が、電通イージス・ネットワークの取締役会議長ならびにCEOを務める。

また、ヴァレリー・スクーラー氏(電通グループ エグゼクティブ・シニア・アドバイザー)、ニック・プライデイ氏(電通イージス・ネットワークCFO、電通グループ執行役員)、日比野貴樹氏(電通グループ執行役員)の3名が、山本氏をサポートする。

「私はティム(アンドレー氏)と長年にわたって、一緒に仕事をしてきました」と山本氏はリリース内でコメント。「彼は忠実で、熱心であり、電通ファミリーを長期にわたって牽引してきた、信任が厚いリーダーです。電通の取締役会を全面的に、かつ継続的にサポートしてきました。健康の問題は最も重要であり、全快に必要な時間をとるよう勧めました。一日も早い全快を祈っています」

アンドレー氏は現在59歳。英イージス・グループの買収(約50億米ドル)をまとめ、2013年、電通初の外国人取締役に就任した。米プロバスケットボール選手として活躍の後、トヨタ自動車、キヤノン、BASFなどを経て2006年より電通に参画。2019年1月に、電通イージス・ネットワークのCEOに就任した。210cmと身長が高く、「温和な巨人」と呼ばれることもあったという。

(翻訳・編集:田崎亮子)

関連する記事

併せて読みたい

5 時間前

AIアシスタントはなぜ、ほとんどが女性なのか?

AIアシスタントに使われているのはほとんどが女性の声だ。その理由を歴史、科学、そして技術的背景から探る。

6 時間前

世界マーケティング短信:TikTokの米事業売却期限が再延長

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

1 日前

トランプ関税が広告業界に及ぼす影響

価格が上昇すると、米国ブランドに対する評判が損なわれ、支出削減につながる可能性がある。マーケターは、変化する経済情勢に対応する方法を学ばなくてはならない。

2025年4月03日

世界マーケティング短信:スタジオジブリ風の生成AI画像が大流行

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。