David Blecken
2018年11月01日

電通、ネット広告を強化 セプテーニHDに出資

電通が目指すのはデジタルマーケティングとビジネスサービスにおける競争力の向上だ。

東京の電通本社(写真提供:Shutterstock)
東京の電通本社(写真提供:Shutterstock)

電通がデジタルマーケティングのセプテーニ・ホールディングスと資本業務提携を締結したと発表した。TOB(株式公開買い付け)により20.99%の株式を取得する。取得総額は69億円になる見通しで、買い付け期間は12月11日までの予定。

セプテーニは東京証券取引所ジャスダック上場。1990年、人材コンサルティング会社としてスタートし、2000年に現在の中核事業であるインターネット広告を始めた。ほかにもソーシャルメディアマーケティングやアプリ開発、マンガコンテンツの制作に注力する。

電通は公開買い付けに関する文書の中で、電通デジタルの競争力強化を挙げる。顧客の抱える「経営課題や事業課題は複雑化」しており、ビジネスデザインやクライアントマネジメント、事業開発でのサービス力強化を掲げる。その一環としてCRM(顧客管理)やマーケティングオートメーション、データベースコンサルティングといった顧客の事業課題解決に向け、テクノロジー面の向上を図る。

更に、セプテーニが成熟市場への対応とコモディティ化という課題に直面し、電通は約6000社の顧客チャンネルを有することに言及。今後はネットマーケティング事業における販売・コンサルティング・クリエイティブ力の強化、インターネットメディアの開発・強化、マンガコンテンツ事業のプロモーション、セキュリティー対応などのシステム面、M&Aなどを含めた投融資資金などでセプテーニに投資を行っていく。

セプテーニは2016年、東南アジア市場におけるリーチ拡大のためマレーシアを拠点とするデジタルクリエイティブエージェンシー「ライオン&ライオン(Lion&Lion)」を買収した。

(文:デイビッド・ブレッケン 翻訳・編集:水野龍哉)

提供:
Campaign Japan

関連する記事

併せて読みたい

5 時間前

世界マーケティング短信:サードパーティCookie、廃止計画が再度変更に

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2 日前

クリエイティブへの嫉妬は、最高の褒め言葉

「他人を嫉妬させるような作品は、あなたを成長させてくれる」――TBWA MCRのベッシー・ナディン氏はこのように語る。

2 日前

エージェンシー・レポートカード2024:電通(メディア)

財務の逼迫、不安定なリーダーシップ、組織再編といった荒波を乗り切った、電通グループのメディアエージェンシー。AIに投資し、いくつかの市場で成功を収めた。

3 日前

エージェンシー・レポートカード2024:Dentsu Creative

持株会社は減収となり、成長も鈍化。それでもDentsu Creativeは、質の高いクリエイティビティーの追求に余念がない。