Campaign Staff
2017年6月06日

アカデミー賞受賞撮影監督が語る、オーストラリア撮影の魅力

オーストラリアでの撮影を誘致するイベントが都内で行われ、アカデミー賞を受賞した映画撮影監督が登壇した。

オーストラリア・シドニーに本拠地を置くプロダクションサービス会社「スピネカー・フィルムズ」が5月10日、日本の広告映像業のオーストラリアへの撮影誘致を目的としたイベントを、駐日オーストラリア大使館で主宰した。

イベントでは、オーストラリアを代表する映画撮影監督ジョン・シール氏が、映画『マッド・マックス』の撮影秘話や、オーストラリア人クルーの優秀さなどを、写真や動画を交えながら1時間半にわたって語った。

また、大使館のマイケル・ホイ参事官は、大自然やモダンな都市、歴史情緒あふれる街並み、日本との時差の少なさや治安の良さといった環境面や、スポーツ選手や多国籍なキャストなどについてスピーチ。撮影やビジネスを行いやすいオーストラリアの魅力をアピールした。会場に訪れた約130名には、トレジャリーワイン社のワインが振る舞われた。

スピネカー・フィルムズは2009年より、オセアニア地域でのプロダクションサービスを日本の広告映像業界向けに提供している。

提供:
Campaign Japan

関連する記事

併せて読みたい

1 日前

キャセイパシフィック、名物「香港カーブ」を再現

7人制ラグビーの最終日に合わせ、キャセイパシフィック航空が「世界一着陸が難しい」といわれた空港の100周年を記念して、有名な急旋回を再現した。

1 日前

世界マーケティング短信:メタのインスタ買収は独占禁止法違反か?

今週も世界のマーケティング界から、注目のニュースをお届けする。

2 日前

AIによる人員削減の脅威、PR業界ではどれほど現実的なのか?

大規模な人員削減の波は、PR業界にも押し寄せているのか。それとも実情はもう少し微妙で複雑なのだろうか?

2 日前

エージェンシー・レポートカード2024:APAC主要エージェンシーの評価表

今年で22回目となるCampaign Asiaの「エージェンシー・レポートカード」。アジア太平洋地域(APAC)の主要エージェンシーの過去1年間にわたる実績を、様々な角度から総合的に査定する。